シラバス詳細

タイトル「2025年度シラバス」、カテゴリ「豊橋校舎-短期大学部」

科目情報

科目名

ReadingⅠ

講義名

ReadingⅠ

クラス

A

実務経験のある教員による講義
キャンパス区分

豊橋校舎

開講学期

春学期

曜日・時限

月1

科目種別

語学

科目区分

外国語

単位区分

選必

単位数

1

準備事項

備考

【学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)と授業科目の関連】 各授業科目は、各学部・学科・研究科の定める学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)と教育課程の編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)に基づき、カリキュラム上に配置されています。学位授与方針と各授業科目との関連については、カリキュラム・マップに掲載されています。カリキュラム・マップでは、科目毎に到達目標を示し、それらの到達目標が、DPとCPに基づき設定された学習・教育目標、国際理解、地域理解・地域貢献のどの項目と関連するのかを示します。 https://www.aichi-u.ac.jp/profile/concept#b-712470

講義情報

テーマ Theme

英文読解とリスニング対策

概要 Synopsis

中学・高校の六年間で培った基礎的な英文法や語彙を活かし、世界の民話を題材とした親しみやすい英文を読み解きます。
基本的な文法知識を再確認しながら、語彙力の増強を目的とします。
正確に英文を読み取り、リスニング問題に取り組むことで、読む力と聴く力をバランスよく修得します。

到達目標 Aim

文法知識、語彙力、英文読解力、リスニング力を身につけることができる。

授業形態 Class style

出席者への質疑応答を中心とした演習形式です。
各ユニットが終了するごとに小テストを行います。

使用言語 Language(s)

日本語のみ Japanese only

アクティブ・ラーニングActive Learning 

内容・スケジュール Contents, schedule

第1回 Unit1  Why Koalas Don't Go Looking for Water(Australia)ガイダンス
第2回 Unit2  The Magic Carpet           (China)
第3回 Unit3  Ghost Husband            (India)
第4回 Unit4  The Lemon Princess         (Saudi Arabia)
第5回 Unit5  The Man who Married a Mouse     (Finland)
第6回 Unit6  Lazy Jack              (United Kingdom)
第7回 Unit7  The Shoemaker and the Elves     (Germany)
第8回 Unit8  How a Duck Became King        (France)
第9回 Unit9  The King and the Carpenter (Caribbean Islands)
第10回 Unit11 The Enchanted Coffee Beans (Brazil)
第11回 Unit12 The Proud Mosquito (Nigeria)
第12回 Unit13 The Giant Elephant (South Africa)
第13回 Unit14 The Bragging Hyena (Ethiopia)
第14回 Unit15 The Talking Potato (West Africa)
第15回 まとめ及び臨時試験

準備学習・事後学習 Preparation, review

<準備学習>わからない単語は辞書で調べ、英文を読んで内容を把握しておくこと。
<事後学習>授業で示した語彙や文法を復習し、小テストに備えること。

準備学習・事後学習の時間

準備学習0.5時間 事後学習0.5時間(1単位科目)

学外授業 Outside activities

学外授業は行いません。

成績評価の方法と基準 Evaluation&criteria

平常評価で評価します。
授業参加態度(20%):予習した上で積極的に授業に臨んでいるかどうか質疑応答の中で判断します。
小テスト(20%):各ユニットの復習ができているか小テストで確認します。
期末試験(60%):最終回の授業内で試験を行い、語彙、文法、読解、リスニングの習熟度をはかります。

定期試験期間中の試験実施方法 Exam period

定期試験期間中には筆記試験を実施しない。No exams are required during the exam period.

課題(試験やレポート等)に対するフィードバックの方法

小テストを実施した際は、次の授業時に解説する。

テキスト Textbooks

『Stories from Around the World』 民話で学ぶ世界の文化 (南雲堂)

※生協ホームページで案内されている教科書リストも確認ください。

参考図書 References

特にありません。

リンク Link

関連する科目、履修者への要望など Requests, etc

履修希望者は必ず第1回のガイダンスに出席し、学習の進め方を理解した上で授業に臨んでください。

SDGsとの関連 Related SDGs

パートナーシップで目標を達成しよう Partnerships for the goals

担当教員への連絡方法

LiveCampusUの授業参考情報-授業掲示板に掲載します。