シラバス詳細
タイトル「2025年度シラバス」、カテゴリ「豊橋校舎-短期大学部」
科目情報
科目名 |
芸術と食 |
---|---|
講義名 |
芸術と食 |
クラス |
|
実務経験のある教員による講義 |
|
キャンパス区分 |
豊橋校舎 |
開講学期 |
春学期 |
曜日・時限 |
火4 |
科目種別 |
講義 |
科目区分 |
日本文化 |
単位区分 |
選必 |
単位数 |
2 |
準備事項 |
|
備考 |
【学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)と授業科目の関連】 各授業科目は、各学部・学科・研究科の定める学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)と教育課程の編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)に基づき、カリキュラム上に配置されています。学位授与方針と各授業科目との関連については、カリキュラム・マップに掲載されています。カリキュラム・マップでは、科目毎に到達目標を示し、それらの到達目標が、DPとCPに基づき設定された学習・教育目標、国際理解、地域理解・地域貢献のどの項目と関連するのかを示します。 https://www.aichi-u.ac.jp/profile/concept#b-712470 |
科目名 |
芸術と食 |
---|
講義名 |
芸術と食 |
---|
クラス |
|
---|
実務経験のある教員による講義 |
|
---|
キャンパス区分 |
豊橋校舎 |
---|
開講学期 |
春学期 |
---|
曜日・時限 |
火4 |
---|
科目種別 |
講義 |
---|
科目区分 |
日本文化 |
---|
単位区分 |
選必 |
---|
単位数 |
2 |
---|
準備事項 |
|
---|
備考 |
【学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)と授業科目の関連】 各授業科目は、各学部・学科・研究科の定める学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)と教育課程の編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)に基づき、カリキュラム上に配置されています。学位授与方針と各授業科目との関連については、カリキュラム・マップに掲載されています。カリキュラム・マップでは、科目毎に到達目標を示し、それらの到達目標が、DPとCPに基づき設定された学習・教育目標、国際理解、地域理解・地域貢献のどの項目と関連するのかを示します。 https://www.aichi-u.ac.jp/profile/concept#b-712470 |
---|
講義情報
テーマ Theme
日本人の美意識 |
概要 Synopsis
近代において、日本の生活様式は急速な西欧化が進んだ。それまでの長い年月をかけて形づくられ、定着してきた日本独自の文化のかたちと、日本人の美意識や価値観が大きく方向転換をしたのである。そのような時代において、西欧文化一辺倒になりがちな風潮に警鐘をならし、これまでに培ってきた日本人の美意識を再認識して、日本文化と西欧文化との折り合いのつけ方を探るという視点を提唱した人物がいた。その人物、岡倉天心の著書『茶の本』を読み解くことにより、日本人の美意識の形成過程と、これからの他文化との共存の方法を考察する。また、英語文と日本語文を比較しながら読むことで、文化を他文化の言語で表現することの妙味を味わう。 |
到達目標 Aim
1.日本の文化形成過程と日本人の美意識の基盤がわかる |
授業形態 Class style
演習形式 |
使用言語 Language(s)
日本語と外国語 Japanese and foreign language(s) |
アクティブ・ラーニングActive Learning
PBL(課題解決型学習) Project-based learning |
ディスカッション、ディベート Discussion , Debate |
グループワーク Group work |
プレゼンテーション Presentation |
内容・スケジュール Contents, schedule
第1回 ガイダンス ※必ず出席のこと。この回を無断欠席した場合、以後の受講を認めない |
準備学習・事後学習 Preparation, review
準備学習:各章の考察および議論での発言準備 |
準備学習・事後学習の時間
準備学習3時間 事後学習1時間(2単位科目) |
学外授業 Outside activities
なし |
成績評価の方法と基準 Evaluation&criteria
総合評価 |
定期試験期間中の試験実施方法 Exam period
定期試験期間中に筆記試験を実施する。An exam will be held during the exam period. |
課題(試験やレポート等)に対するフィードバックの方法
授業中にコメントする。 |
テキスト Textbooks
岡倉天心(著)・桶谷秀昭(訳)『茶の本【英文収録】』講談社学術文庫1138 ISBN4-06-159138-X |
参考図書 References
授業内で適宜示す |
リンク Link
関連する科目、履修者への要望など Requests, etc
・第1回目ガイダンスへの出席は必須とする。この回に欠席した場合は履修を認めない。 |
SDGsとの関連 Related SDGs
質の高い教育をみんなに Quality education |
担当教員への連絡方法
Moodleに掲載 |