シラバス詳細
タイトル「2025年度シラバス」、カテゴリ「豊橋校舎-短期大学部」
科目情報
科目名 |
ビジネスイングリッシュ |
---|---|
講義名 |
ビジネスイングリッシュ |
クラス |
A |
実務経験のある教員による講義 |
|
キャンパス区分 |
豊橋校舎 |
開講学期 |
秋学期 |
曜日・時限 |
火4 |
科目種別 |
講義 |
科目区分 |
英語コミ |
単位区分 |
選 |
単位数 |
2 |
準備事項 |
|
備考 |
【学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)と授業科目の関連】 各授業科目は、各学部・学科・研究科の定める学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)と教育課程の編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)に基づき、カリキュラム上に配置されています。学位授与方針と各授業科目との関連については、カリキュラム・マップに掲載されています。カリキュラム・マップでは、科目毎に到達目標を示し、それらの到達目標が、DPとCPに基づき設定された学習・教育目標、国際理解、地域理解・地域貢献のどの項目と関連するのかを示します。 https://www.aichi-u.ac.jp/profile/concept#b-712470 |
科目名 |
ビジネスイングリッシュ |
---|
講義名 |
ビジネスイングリッシュ |
---|
クラス |
A |
---|
実務経験のある教員による講義 |
|
---|
キャンパス区分 |
豊橋校舎 |
---|
開講学期 |
秋学期 |
---|
曜日・時限 |
火4 |
---|
科目種別 |
講義 |
---|
科目区分 |
英語コミ |
---|
単位区分 |
選 |
---|
単位数 |
2 |
---|
準備事項 |
|
---|
備考 |
【学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)と授業科目の関連】 各授業科目は、各学部・学科・研究科の定める学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)と教育課程の編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)に基づき、カリキュラム上に配置されています。学位授与方針と各授業科目との関連については、カリキュラム・マップに掲載されています。カリキュラム・マップでは、科目毎に到達目標を示し、それらの到達目標が、DPとCPに基づき設定された学習・教育目標、国際理解、地域理解・地域貢献のどの項目と関連するのかを示します。 https://www.aichi-u.ac.jp/profile/concept#b-712470 |
---|
講義情報
テーマ Theme
A course focusing on English appropriate for the Business World |
概要 Synopsis
An upper level English course developing the grammar and vocabulary necessary for effective communication in the business world. The course will focus on generalized business topics and situations rather than any specialized vocabulary for an individual business field. |
到達目標 Aim
Students will work on developing English communication skills appropriate to the workplace, and in the process, gain exposure to international business customs and settings. |
授業形態 Class style
The class will work in small groups and pairs, practicing common everyday business scenarios. Resources such as YouTube videos,various internet sites, and Moodle exercises will be used. |
使用言語 Language(s)
日本語と外国語 Japanese and foreign language(s) |
アクティブ・ラーニングActive Learning
PBL(課題解決型学習) Project-based learning |
ディスカッション、ディベート Discussion , Debate |
グループワーク Group work |
プレゼンテーション Presentation |
内容・スケジュール Contents, schedule
This class will use a variety of short videos and movie clips to study business in the modern world. In addition we will be doing short skits, pair work and games to help practice Business English. |
準備学習・事後学習 Preparation, review
To prepare for class, students are expected to check the Moodle site, and review the material on it. New words, and phrases should be noted, and practiced. After each class, students are asked to focus on doing the assignment, and also going over the material that was taught in class. At least 1 hour for preparation before class, and 1 hour after class for review is expected. |
準備学習・事後学習の時間
準備学習2時間 事後学習2時間(2単位科目) |
学外授業 Outside activities
None |
成績評価の方法と基準 Evaluation&criteria
Students will be assessed on the following criteria : Homework Quizzes on Moodle 20%, Presentations-20%,Class Participation-30%,Final Exam-30%. |
定期試験期間中の試験実施方法 Exam period
定期試験期間中には筆記試験を実施しない。No exams are required during the exam period. |
課題(試験やレポート等)に対するフィードバックの方法
Feedback will be given on the Moodle page, with comments and suggestions for improvement, written in the Forum Assignments. In class feedback will be given in the moment, verbally. |
テキスト Textbooks
No textbook is required. |
参考図書 References
None |
リンク Link
None |
関連する科目、履修者への要望など Requests, etc
Please come prepared to each class. That means reviewing the material covered in previous classes on the Business English Moodle page. Any question is ok, if you have a question don't hesitate to ask me. You can ask in class, or you can email me at any time. English or Japanese is ok ! |
SDGsとの関連 Related SDGs
担当教員への連絡方法
Moodle内に問い合わせ先を記載します。 |